進学・就職
可能性を拓く! MIZUICHIの進路サポート
水沢一高では、さまざまな進路サポートを行っています。
将来の「なりたい自分」を一緒に見つけましょう。
生徒の進路選択を支える 学校の取り組み
1. 10年後を見据えたキャリアプラン!

自分の10年後の生き方を考え、主体的に進路を選択できるように、さまざまな活動を通じて計画的に進路活動を行います。
2. しっかりとしたサポート体制!
卒業生アンケートでは、進路に役立った活動の第1位が「先生方のサポート」。面談をはじめ、小論文や志望理由書の作成など、生徒一人ひとりに合った進路指導を先生方がサポートします。
3. 自信をつけて社会にでる!

面接練習やマナー教室など、社会人にとって必要な立ち振る舞いを進学就職関係なく行います。社会人としてのスキルアップを目指して、外部から講師をお招きしてガイダンスも行っています。


令和3年度卒業生 進学・就職先【五十音順】
大学
- 秋田看護福祉大学看護学科
- 尚絅学院大学健康栄養学群健康栄養学類
- 仙台青葉学院短期大学歯科衛生学科
- 仙台大学体育学部こども運動教育学科
- 仙台大学体育学部体育学科(2)
- 仙台白百合大学人間学部心理福祉学科
- 東北学院大学経済学部
- 東北生活文化大学家政学科健康栄養学専攻
- 東北生活文化大学短期大学部生活文化学科食物栄養学専攻
- 東北文化学園大学医療福祉学部看護学科(2)
- 東北文化学園大学医療福祉学部リハビリテーション学科
- 日本大学経済学部産業経営学科
- 福島学院大学福祉学部福祉心理学科
- 富士大学経済学部経営法学科(2)
- 宮城学院女子大学生活科学部食品栄養学科
- 盛岡大学栄養健康科学科
- 盛岡大学文学部児童教育学科
専門
医療・福祉・保育系
- いわて公務員ビジネス医療専門学校総合学科医療ビジネスコース(2)
- 岩手県立一関高等看護学院
- 岩手医科大学医療専門学校歯科衛生学科
- 専修大学北上福祉教育専門学校福祉介護科(2)
- 仙台医健・スポーツ専門学校理学療法科
- 仙台医療秘書福祉専門学校くすりアドバイザー科
- 仙台接骨医療専門学校柔道整復学科
- 盛岡医療福祉スポーツ専門学校柔道整復学科(2)
- 東京柔道整復専門学校
- 東北電子専門学校臨床工学科
- 専修大学北上福祉教育専門学校保育科
- 専門学校東北動物看護学院動物看護総合学科
- 水沢学苑看護専門学校(5)
- 盛岡ペットワールド専門学校愛玩動物看護師科
美容・芸術・調理系
- ESPエンタテインメント大阪音楽アーティスト科
- 岩谷学園アーティスティックB横浜美容専門学校トータルビューティ科
- 岩手理容美容専門学校美容科(2)
- 北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ高度製菓衛生師科
- SENDAI中央理容美容専門学校美容科
- 仙台理容美容専門学校美容科
- 専門学校日本デザイナー芸術学院デザイン芸術学科
- 東北へアモード学院美容科
- バンタンデザイン研究所ヘアメイク学部
- 盛岡ペットワールド専門学校ペット美容トリマー科
ビジネス系
- 岩手県立産業技術短期大学校矢巾校情報技術科
- 北上コンピュータ・アカデミーコンピュータシステム科(3)
- 北上コンピュータ・アカデミーコンピュータビジネス科(3)
- 東京電子専門学校高度情報システム科
- 東京電子専門学校建築科
- 東北電子専門学校総合情報ビジネス学科
- 日本工学院八王子専門学校音響芸術科
- 盛岡公務員法律専門学校公務員ビジネス科
就職
公務員
- 岩手県立病院医療局(調理)
- 自衛隊(3)
民間
- アイシン東北株式会社
- EC南部コーポレーション株式会社
- イワフジ工業株式会社
- 株式会社オフィスコンフォートM
- 株式会社ガーデンリゾート悠の湯風の季
- 有限会社カフェクラッチ
- カレーハウスCOCO壱番屋株式会社スカイクレイパー
- 株式会社きくや本社 本社工場
- 北上物産株式会社(2)
- 鬼怒川プラザホテル
- 工藤建設株式会社(2)
- ケー・アイ・ケー株式会社
- 株式会社KYコーポレーション(2)
- 社会福祉法人岩手福寿会(調理)
- 社会福祉法人友愛会(調理)
- 株式会社新鉛温泉
- 株式会社スマイルリンクル
- 株式会社成城風月堂
- 株式会社千田精密工業
- TBソーテック東北株式会社
- 株式会社築地寿司清
- 株式会社東北シーアイシー研究所
- 日本貨物鉄道株式会社東北支社
- 日本ベローズ工業株式会社
- 株式会社ニューオータニ
- 株式会社ニューコーポレーション草津ナウリゾート
- 株式会社HITWORLD
- 株式会社フジキン
- 六三ビジネスフォーム株式会社
- 麺SAMURAI桃太郎
- 株式会社四谷維新號
夢を叶えた卒業生たち
日本大学

遠藤 愛奈さん
普通科/令和3年度卒
(金ヶ崎中学校出身)
Q1専攻内容/仕事内容を教えてください
A1経済学部で現代企業論や経営時事問題などを学んでいます。将来は、経済学や経営学の知識をアパレル業界で発揮することが目標です。
Q2今の進路(夢)をどのように決定しましたか
A2今の進路を決意することができたのは、高校時代に探究の授業で興味のあることについて深く調べたことがきっかけです。試験方法がプレゼンテーション型ということもあり、初めは手探りで不安ばかりでしたが、何度も先生方と練習を重ね、不安を解消することで自信をもって試験に挑むことができました。
Q3みずいちの思い出や学んだことを教えてください
A3友達だけではなく、先生方との距離が近いのがみずいちの魅力だと思います。様々なことに挑戦できる高校生活を送れると思います。
宮城学院女子大学

石井 颯希さん
調理科/令和3年度卒
(磐井中学校出身)
Q1専攻内容/仕事内容を教えてください
A1みずいちで学んだことを将来に生かすために、この大学の生活科学部食品栄養学科に進学しました。管理栄養士を目指して日々勉強に取り組んでいます。
Q2今の進路(夢)をどのように決定しましたか
A2担任の先生の勧めで大学進学を決めました。管理栄養士の受験資格が取得でき、自分が関心のあるボランティア活動ができることから、この大学に決めました。
Q3みずいちの思い出や学んだことを教えてください
A3みずいちでは、調理コンクールや文化祭、集団給食など調理を通して様々な経験をすることができました。そして、進路活動では面接練習や添削など、先生方が全力でサポートしてくださったおかげで、志望校に合格することができました。将来は一人ひとりに寄り添える管理栄養士になりたいです。
奥州金ヶ崎行政事務組合消防本部

千田 隼人さん
普通科/平成27年度卒
(水沢南中学校出身)
Q1専攻内容/仕事内容を教えてください
A1火事が起きた際に現場に駆けつけて消火する消防活動、怪我をした人や具合が悪くなった人を応急手当しながら病院まで搬送する救急活動、逃げ遅れた人を救出する救助活動などを行っています。
Q2今の進路(夢)をどのように決定しましたか
A2小さい頃から消防士に憧れを抱いていました。高校入学後に消防士について調べていく中で、救急救命士という資格があることを知り、救急救命士の資格を持った消防職員になりたいと思い、目指すようになりました。
Q3みずいちの思い出や学んだことを教えてください
A3高校時代はバスケットボール部に所属していました。顧問の先生の指導のもと県大会上位を目指し、日々部活動に励んでいました。また、先生方には進路についても丁寧に指導していただき、目標としていた大学に進学することができました。
株式会社ニュー・オータニ

高橋 青那さん
調理科/令和3年度卒
(江刺第一中学校出身)
Q1専攻内容/仕事内容を教えてください
A1ベッラヴィスタ/タワーレストランで料理人として働いています。
Q2今の進路(夢)をどのように決定しましたか
A2私は将来料理人になりたいという夢を持っていました。そのために、自分が今まで調理科で学んできた力を、様々な一流のプロの料理人がいる中で活かし、さらに向上させていきたいと思い、先生方の協力も得て今の職場を選択しました。
Q3みずいちの思い出や学んだことを教えてください
A33年間過ごした中で、クラスマッチやみんなで作り上げた文化祭はもちろんですが、何気なくクラスで友達と過ごしていた時間や調理実習でみんなで調理を行っていた時間が、私にとっては一番の思い出です。毎日様々な変化が起こる学校生活が忘れられない経験でした。